京都大学「みんなのイシュー」報告書完成!

京都大学産官学連携本部
イノベーション・マネジメント・サイエンス研究部門
瀧本哲史先生のプロジェクトです。
ウエストプランが取材と編集を担当しました。

瀧本先生の切れ味のいいコメントを、
アートイノベーター鈴木大輔さんがインパクトあるデザインにのせた、
ほかにはない報告書です。

■京都大学みんなのイシューとは

京都大学みんなのイシューは文部科学省「大学等シーズ・ニーズ創出強化支援事業」による
京都大学におけるプロジェクトです。
大学関係者と大学外の人が協同するワークショップを開催して、
技術(シーズ)志向ではなく、
ユーザや社会問題(ニーズ)志向、
デザイン思考による大学の研究の活性化を行うことを目的としています。…‥(報告書より抜粋)

関連記事

最近の記事

  1. 朝日新聞デジタル・論座「STAR★FILE(スター・ファイル)」記事公開中

  2. 【養老孟司さんインタビュー】 新刊「まる ありがとう」に見る人生観

  3. 映画『湯道』、星野リゾートの「界」による『うるはし現代湯治』の魅力

  4. 星野リゾートの温泉旅館ブランド「界 加賀」で伝統文化を体験

  5. 魯山人の思想を受け継ぐ料理を堪能

新着記事

ウェブマガジン 書籍紹介
  1. 朝日新聞デジタル・論座「STAR★FILE(スター・ファイル)」記事公開中

  2. 【養老孟司さんインタビュー】 新刊「まる ありがとう」に見る人生観

  3. 映画『湯道』、星野リゾートの「界」による『うるはし現代湯治』の魅力

  1. 【養老孟司さんインタビュー】 新刊「まる ありがとう」に見る人生観

  2. 【ウエストプランが編集を担当】癌封じの寺「大安寺の365日」

  3. 兵庫県北摂地域のグルメガイドを作りました

アーカイブ