「京の雅」イベントで高台寺へ

京の雅01

10月11日、京都・高台寺で開催されたイベントによんでいただきました。
外国人観光客の誘致に向けて、京都の一流どころが集まって料理やおもてなしを披露するレセプションです。

まず迎えてくれたのは笛の生演奏。 いくばくかの灯り以外は夜の闇に包まれた庭で開場を待ちます。
食前酒をもらって庫裡へ移動し、まずは洋食のオードブルをいただきます。 アルザス料理なんていうのもありました。パテが美味しかったですね。
一番気に入ったのはイタリア料理店のフォアグラのピンチョス。 綿菓子をまとっているんです!
方丈では十二単の着付実演、白拍子の舞などが披露され、 食い入るように見つめる外国の人が印象的。

そして庭に出て、和食をいただきます。 名店の料理ばかりで何もいうことはありません。 日本酒は佐々木酒造さんのもの。やわらかい味でした。
久しぶりにお目にかかる京都の社長さん達、 大阪から来た業界のお仲間達、神戸の現代アート作家。 お酒が進むと、いつもの飲み会のように盛り上がり 新しい出会いにさらに盛り上がりあちこちに今後の取材協力を依頼して、とりあえず目的は完了! そのあと2次会、3次回へと繰り出しました。

関連記事

最近の記事

  1. 【LIVE JAPAN/取材記事公開中】【2025年】大阪・京都・奈良の桜スポットまとめ8選

  2. 今年も“デリシャスよかわ”パンフレットを制作

  3. 【株式会社アシダコーポレーション】採用サイト及びパンフレット制作

  4. 【ウエストプランが編集を担当】1300年の時空を超えて、力強く生きた姫様と対話する 「當麻寺 中之坊 称讃浄土経を読み解く」発刊!

  5. 【記事執筆】謎解きゼペッツ「2024.8.9~2025.3.20開催‼ 地下鉄×市バス×リアル謎解きゲーム 『なぞ旅日記』」発売開始! 当社が一部取材記事を担当しています。

新着記事

ウェブマガジン 書籍紹介
  1. 【LIVE JAPAN/取材記事公開中】【2025年】大阪・京都・奈良の桜スポットまとめ8選

  2. 今年も“デリシャスよかわ”パンフレットを制作

  3. 【株式会社アシダコーポレーション】採用サイト及びパンフレット制作

  1. 【ウエストプランが編集を担当】1300年の時空を超えて、力強く生きた姫様と対話する 「當麻寺 中之坊 称讃浄土経を読み解く」発刊!

  2. 【ウエストプランが編集を担当】「まちの映画館 踊るマサラシネマ」

  3. 【養老孟司さんインタビュー】 新刊「まる ありがとう」に見る人生観

アーカイブ