金の鰰(ハタハタ)

金のハタハタ
最近食べた美味しいもの。
日本海で仕事があった時に「金のハタハタ」という熟成干物をいただきました。
熟成って・・・? 疑問に思ってたずねてみると、
一般的な冷風乾燥は2、3時間で完成するんだそうです。
このハタハタは自社の船で近海でとったものを
特殊なシートでくるんで水分をとって、ひと晩干して完成。
簡単そうだけど、本当はいろんな手間がかかっていると思うのですよ。

家のグリルの火加減が、いまいち調子が悪いので、
フライパンに魚焼きシートを引いて焼いてみました。
ぷるんぷるんの白身です。
ハタハタ特有のやわらかい身、
ほんのりと磯の香りがして、薄い塩味がハタハタの旨みを引きたてます。
6匹パックはあっというまに食べてしまいました♪
早くホームページでも紹介してほしいな。

松栄丸
http://www.matsueimaru.com/

by kiko

関連記事

最近の記事

  1. 朝日新聞デジタル・論座「STAR★FILE(スター・ファイル)」記事公開中

  2. 【養老孟司さんインタビュー】 新刊「まる ありがとう」に見る人生観

  3. 映画『湯道』、星野リゾートの「界」による『うるはし現代湯治』の魅力

  4. 星野リゾートの温泉旅館ブランド「界 加賀」で伝統文化を体験

  5. 魯山人の思想を受け継ぐ料理を堪能

新着記事

ウェブマガジン 書籍紹介
  1. 朝日新聞デジタル・論座「STAR★FILE(スター・ファイル)」記事公開中

  2. 【養老孟司さんインタビュー】 新刊「まる ありがとう」に見る人生観

  3. 映画『湯道』、星野リゾートの「界」による『うるはし現代湯治』の魅力

  1. 【養老孟司さんインタビュー】 新刊「まる ありがとう」に見る人生観

  2. 【ウエストプランが編集を担当】癌封じの寺「大安寺の365日」

  3. 兵庫県北摂地域のグルメガイドを作りました

アーカイブ