「黒島を忘れない」2015年11月発売

黒島を忘れない
著者:小林 広司
構成:東良美季 小林ちえみ
版元:西日本出版社
「黒島を忘れない」2015年11月発売
太平洋戦争末期、特攻隊員が墜落し流れ着く島があった。鹿児島県沖にある、「黒島」である。
特攻隊員が出撃するルート上に島があったため、ろくに訓練も受けていない学徒兵や少年兵が操縦する整備不良の飛行機が途中の海に墜落するのである。
戦争末期で自分たちの食べるものもないのに島の人たちは、自分たちが木の根っこや雑草を食べてでも、生きて流れ着いた若者たちを救おうとした。
今蘇る、「黒島」の人たちと、思いなかばで不時着した若き軍神たちとの、戦争と愛情の記録。
著者の小林広司氏(映画監督)は、この書籍を執筆中に癌で亡くなりました。志を継いだ、妻・小林ちえみさん、旧友・東良美季氏によって、完成した本ですサンテレビ カツヤマサヒコSHOW に東良美季と小林ちえみさんが出演します
(2015年12月12日23:30〜)
ジュンク堂大阪店で、小林ちえみさんのトークイベントを開催。黒島ゆかりの人も来てくださいました。

関連記事

最近の記事

  1. 【養老孟司さんインタビュー】 新刊「まる ありがとう」に見る人生観

  2. 今年も六甲山上で「六甲ミーツ・アート芸術散歩2023 beyond」が始まりました!

  3. にじいろタブレット『新鮮な野菜がたっぷり、農家が作る「野菜(やさ)しい餃子・助丸」』記事公開中

  4. 【るるぶ&more記事公開】 【大阪・北浜】持ち歩けるミルフィーユが話題沸騰!「グルニエ」でとっておきのおやつ体験

  5. 【OMO5熊本】は熊本をとっても身近に体感できるスペシャルなホテル!

新着記事

ウェブマガジン 書籍紹介
  1. 【養老孟司さんインタビュー】 新刊「まる ありがとう」に見る人生観

  2. 今年も六甲山上で「六甲ミーツ・アート芸術散歩2023 beyond」が始まりました!

  3. にじいろタブレット『新鮮な野菜がたっぷり、農家が作る「野菜(やさ)しい餃子・助丸」』記事公開中

  1. 【養老孟司さんインタビュー】 新刊「まる ありがとう」に見る人生観

  2. 【ウエストプラン編集のお寺シリーズ第2弾】石仏の里に佇む静寂の寺「浄瑠璃寺の365日」

  3. 【ウエストプランが編集を担当】癌封じの寺「大安寺の365日」

アーカイブ